amidは働かないで暮らしたい

求)働かないで暮らす方法

MENU

2023年11月の収支と12月の方針 何もせず年末

11月は前半はさらに円安が進み151円を突破していましたが、米国消費者指数等の下落からドル安円高からの株価上昇となりました。まあ手持ちはほぼ日本株なので円高の影響の方が大きそうですけど。

配当

2023年11月末時点の配当見込み額

三井住友FG<8316>が20円増配、日本証券金融<8511>が10円増配、その他ETF等の見直しで+¥76,284円増加しています。

毎月大体30万円を目安に買い増ししているんですが、今月はNF日経高配当50<1489>をちょっと増やしただけで全然買い増しができていません。

やっぱり配当額を延ばすなら個別を狙うべきではあるんですが、そこまで投資に労力をかけたくはないんですよね。

そういえばNF日経高配当50<1489>ですが、まさかの30分割が発表されました。

https://nextfunds.jp/data/2023/td_231129a.pdf

現物で買う分には影響はないのですが、信用買いの場合、管理費、名義書換料がETFのような単元が1の銘柄だとかなり高くつきます。今は信用で買っているわけではないのですが、どこかで日経が大きく下げることがあれば信用で持つのもありかと考えていましたがもうそれは出来なさそうです。

■名義書換料

信用建玉毎に1売買単位あたり55円(税込)(ETF/ETNについては、1売買単位あたり5.5円(税込))
※2019年9月26日から、前月末時点の貸借値段(信用取引における貸付金額および貸借株券の価額を決定するための1株当たりの価格のこと)に対する割合が0.5%を超えない範囲で設定するものとし、超える場合はこれを引下げます。

事務管理

1株あたり11銭(税込)。売買単位1株単位の銘柄については1株あたり110円(税込)。ただし、同一銘柄、同一日に成立した売付株数又は買付株数をそれぞれ合計し100円に満たない場合は110円(税込)、1,000円を超える場合には1,100円(税込)とします。

信用取引 手数料/金利/貸株料 | 信用取引 | 国内株式 | 楽天証券

資産総額

2023年11月末時点の株式及び投信の保有時価総額

11月初旬は下落幅がまあまあ大きく、11/8には1日で-300万円になっていましたが、結局前月比+¥1,859,232で終わることができました。

月後半にかけてドル安からの米株上昇ながら日本株は下げていましたが、構成比率の高い銀行株がある程度は戻してくれたのでプラスになりました。

新NISA枠をどうやって埋めていくか

在職中なら月30万円で年間360万円は可能なんですが、FIREして無職になったら月5万円でさえ厳しくなるため、既存の株を売ってNISA枠を埋めることになりそうです。

旧一般NISAを始めたのがコロナ後の2021年からなので、2026年からはこの120万円分を新NISAの原資として振り返る想定です。

投信でなら一括投資が有利という話はよく見ますが、さすがに米国も利下げが始まりますのでどこかで下げに転じると考えているので、少なくとも2024年は積立枠は10万/月を積みながら、成長投資枠は下半期から年末にかけて状況を見てどう割り振るか考えるつもりです。

とはいっても利下げの初期は逆に株価が上がるので、2024年は上がり続ける可能性もあるんですよね。さらにドル金利はある程度は高止まりの観測もあるので、HY債なんかは売り時が来る前に一般NISAの5年を超す可能性もありそうな感じに。

2023年分については、まだ一般NISAの枠が余っているので、うまく埋められ無さそうならあまり考えずに投信で全世界を雑にぶち込むことになると思います。

2023年一般NISA枠

FIREどこいった

FIRE系のブログ見てると来年3月で退職というのをちらほら見ます。早期退職制度で退職金が1千万円超えるみたいなこと書いている人もいてうらやましい限りです。

私の場合、退職金の割り増しなんて制度が無いのでいつ辞めても変わりません。なのできっかけが降ってくることはないので自分で決断しないとダメなわけですが、新NISAを埋めるための原資とかまで考えると在職している方が有利だなとか考えてしまいます。

それはそれとしてあんまりピンポイントな内容書くと特定される可能性もあるので、退職日とかははっきり書かない方がいい気がしてきました。

まあ別にばれたところで退職したら二度と会う事なんて無いわけですけど。

ここ最近は仕事内容が全く面白くなくモチベーションが全然上がりませんが、まあまあそれなりの給料もらえていますし、来月には賞与もあるのでとりあえず今年はダラダラ過ごしていきます。


PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ