amidは働かないで暮らしたい

求)働かないで暮らす方法

MENU

アルヒ(7198)のTOB対応方法

TOBが11月11日までに延長されています。理由は業績下方修正と減配なので改めて対応を検討した方がよさそうです。

amid.hatenablog.jp

ページ下部にTOB前の配当権利落ちを追記

ページ下部にアルヒのTOB応募手続きについてを追記

アルヒ(7198) TOB価格 1500円

これが人生で二度目のTOB株となったアルヒ(7198)。自分は1単元100株しか持ってないませんが、どう対処するべきかを整理します。

アルヒの株価と配当の状況

アルヒの今期配当は60円なので、配当利回りは以下のような感じになります。

種別 株価 配当利回り
TOB発表価格 1500円 4%
TOB発表前 2022/9/14 1017円 5.9%
あみどの購入単価 948円 6.3%

今回のTOBでは51%までの買い付けで上場維持とのことなので、そのまま持ってても配当は維持されるとは思うがどうなるかは不明です。

選択肢は次の3つになります。

  1. そのままホールド
    配当が維持もしくは増配されるならこれが無難
  2. 市場で売却

    TOB期間中(9月15日~10月31日)は1500円近くで張り付くのでその間に売却するか、TOB終了後の値段を見てから売却する

  3. TOBに応じてで売却
    TOBをするのがSBIグループなのでもちろん買い付けはSBI証券
    別の証券会社でアルヒ株を持っている人はSBI証券へ移管手続きが必要
    面倒なうえに売却完了するまでの期間も結構長いのであまりお勧めしません

過去のTOBNTTドコモの場合

元々キャピタルゲイン狙いの投資をしていましたが、かかる時間とストレスがしんどくなってきて、やっぱり配当投資に変更しようかなと考えていたところに、ドコモ口座事件が発生。*1

www.itmedia.co.jp

いちおう自分の専門分野ではあるので事件の詳細を見たところ、問題の本質は銀行側なので、ドコモ側にも過失はあるが割合でみると少ないと判断。割安なうちに配当株として9月17日に2000株買ったところ、権利落ち後の9月29日にTOBが発表されました。

もちろん初日はストップ高で翌日3885円まで上げ、それ以降は3875円~3890円あたりで動いていましたが、結局10月8日に3890円で売却。

結果論で言えば、2日目に値段が付いた段階で売却した方が資金効率が良かったです。*2

TOB応じてもよかったけれど、長期間資金がロックされるうえ、そのためだけにモルガンスタンレー証券の口座作るの面倒だったので市場で売っちゃいました。

一応モルガンスタンレーに電話してTOB申し込み資料は取り寄せた

ドコモは2000株で購入単価2779円で3890円売却だから1回の取引では自己最高の222万円の売却益になりました。

その後、代わりにということで日本電信電話(9432)の方を買い増ししたことで、今のあみど自身の手持ちでは一番時価総額と含み益が高くなっています。*3

結局アルヒのTOBはどうするべきか

市場価格はTOB価格の1500円に近くなるはずなので、市場で売るつもりならドコモの時を見る限りは、値段がついた時点でさっさと売った方がよさそうです。(追記:結局TOB発表後は1400円前後で推移)

配当株として見るなら株価が上がろうが下がろうが関係は無いし、SBI傘下になることで企業として破綻するリスクはかなり少なくなったので、配当株としての安定度は増したとも言えます。

今後も保持するのであればこの買収によって配当がどうなるのかは動向を注視しておきたいところです。

まあ結局、あみど自身はどうするのかといえば、約10万円で1単元しか持ってなくて、売却しても15万円で5万円程度の売却益にしかならないので、このまま配当をもらい続ける方向でホールドのつもりです。

www.sbigroup.co.jp

アルヒのTOB応募手続きについて

証券会社によって移管手続きの対応が違うので注意が必要

TOB前の配当権利落ち

アルヒのTOB期限は2022年10月末ですが、アルヒは3月決算のため、9月末に半期配当の権利落ちがあります。

現時点では半期配当は30円なので、権利落ち日の29日には30円安くなる可能性があります。TOB中での特別配当が支払われるケースでは配当額に合った株価に寄せられますが、TOB中での権利落ちでどのように値動きするのかは正直予測しづらくあります。TOB1500円が予定されているため、TOB申し込みが面倒でないならば、権利日の9月28日(水)は保持して中間配当を確保し、9月29日(木)以降にTOBに申し込むのがおそらく利益が一番大きくなる方法になります。

*1:ドコモ回線を持たない人が攻撃対象というのがある意味新らしかった

*2:一応11月17日にTOB価格を上回る3907円を付けているが長期に資金がロックされるので資金効率が悪い

*3:配当額は銀行株のほうが高い


PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ